追悼 青木 恵牧師

追悼 青木 恵牧師

あとがき

青木先生に仕えながら、伝道・牧会に携わることが許されました。今回の「青木先生 追悼コーナー」を設けるため、過去の記録に目を通す機会が与えられましたが、聖霊さまの働きが至る所で記録されていることに、改めて驚きを覚えました。先生をお用いてになっ...
追悼 青木 恵牧師

3.青木牧師の信仰の特徴

私は福音を恥としません。福音は、ユダヤ人をはじめギリシア人にも、信じるすべての人に救いをもたらす神の力です。《ローマ人への手紙 一・16》私はすべてのことを、福音のためにしています。それは、私も福音の恵みをともに受ける者となるためなのです。...
追悼 青木 恵牧師

2.青木牧師との出会い

(写真は、今市断食祈祷院のチャペルです。)そこで、モーセとその従者ヨシュアは立ち上がり、モーセは神の山に登った。《出エジプト記 二十四・13》エリシャは引き返して、一くびきの牛を取り、それを殺して、牛の用具でその肉を調理し、人々に与えてそれ...
追悼 青木 恵牧師

※7 2000(平成12)年6月

(写真の左の女性がマリアさん、キーボード奏者がカズ・カトーさん)ラニー・ラッカー氏の提案と指導のもと、Blessed Voices Gospel Choir(BVGC)という群馬県で初めて本格的なゴスペルクワイアが誕生しました。講師には他に...
追悼 青木 恵牧師

※6 2000(平成12)年1月

(写真は、2000年4月2日のコンサートです。)この時の証は、一冊の小冊子になるほど、ふんだんにあります。一言で言うと、準備に取り掛かった時から、ワークショップでの練習の間も、そして最後のコンサートに至るまで、聖霊さまが教会に臨まれ、また、...
追悼 青木 恵牧師

※5 1999(平成11)年10月

(写真は、2001年のワークショップでの練習風景です。)私は、ラッカー夫人の陽子さんに次のように言いました。「若者、特に髪の毛を茶髪に染めているような高校生、大学生、そしてその年代の若者をターゲットにした伝道をしたいと思っています。群馬に来...
追悼 青木 恵牧師

※4 1990(平成2)年8月

(写真は、長屋 勇先生です。)青木先生は、東京福音クルセードという超教派の伝道聖会を開催する実行委員のメンバーの一人でしたが、表舞台に出ることなく、影で奉仕をなさっていました。講師のチョー・ヨンギ牧師のメッセージ中に、実行委員の先生方は、ス...
追悼 青木 恵牧師

※3 1984(昭和59)年 2月11日

(写真は1990代の前橋教会です。)前年より不動産屋に行き、一軒家の賃貸住宅の情報を提供してもらうようになりました。文京町1丁目の物件を紹介してもらい、下見に行きました。つくも先生の心には喜びと平安が満ち溢れ、「この家だ!」という確信が与え...
追悼 青木 恵牧師

※2 1983(昭和58)年頃

(写真はイメージです。)神学の学びを終え、自宅の前橋市広瀬町県営アパートの5階で、開拓伝道を継続していました。全く思い通りに進みません。肩を落として家に帰る日々が続いていました。或る晩、夫婦で祈っている時です。二人が異言で祈っていると、突然...
追悼 青木 恵牧師

※1 1975(昭和50)年頃

(写真はイメージです。)この頃、千葉県で開かれた正月の断食聖会に参加し、前橋に帰る電車の中で主から幻を見せられました。同じ車両に乗車している人々を見た時、たった1人の乗客を除き、全員が肩を上下にゆすりながら息をしている「けだもの」に見えまし...